Quantcast
Channel: ヤマネ製作所な日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 255

記録ス、二〇一六〇九〇三。

$
0
0

 青い青い空の下をのこのこと秋葉原。上野駅前マルイ屋上温度時計37℃、でも日陰に入れば風があるので大丈夫。そしてもう終わっちゃったのか爆買いラオックス、いつもより閑散としてるんだけれど。

 千石電商秋葉原本店、変なトリの人形売ってる、あきばおーでも売ってたやつ。気持ち悪い叫び声を発するので触らないし買わない。
 秋月電子秋葉原店、横目でサッと流す。
 マルツ秋葉原2号店、久々に松下製リチウムイオン電池CGR18650EAの3本直列パックが¥800で並んでた。本店にも¥800で置いてあったけれど、以前2号店は¥600で買えたのが今は¥800に同調したみたい。防犯カメラ用のバリフォーカルレンズユニットが¥100で置いてあったので分解用で試しに買ってみた。で早速バラしてみたら、周辺収差が少なく被写界深度のちょっと深めなマイクロスコープ代用品として使えるレンズが採れたかも。
 Rmobile、また懲りもせずリチウムイオン電池パック漁り。4点ほど見繕って購入、あとUSB5V1A出力の電源アダプター¥280も買ってみる。これでノーパソのUSB出力に接続してLEDライトへ充電する煩わしさから解放されるかな。WiHiモバイルルーター用のリチウムイオン電池パック2500mAhが大量に入荷してたっぽい。以前、十数枚仕入れたのが実は全部残っててまだ一枚も使ってないから流石にもう買わないけど。

 本日は杉元ガレージの手前で踵を返したから、結局aitendoにも寄らず。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 255

Trending Articles