本日は”5”の付く日、ソフマップ中古の日で秋葉原。月曜なのにそこそこ混んでるな、どして? あちこちキョロつきながらゆったり歩く観光客多くて前に進まない。縫う様にしてすり抜けて歩かねばならず疲れる。
アキバピカリ館、通過。千石電商、通過、秋月電子は踏み込んで焦電センサーを探す。目当てのブツはネットでも店頭でも売り切れ状態、残念でした。
久々にマルツ2号店の店頭ジャンクを視察。お!18650形ニッケル水素電池3700mAの10本直列にした組電池パックがまた出てるぞぃ、価格は前と同じ¥600で5個ほどあるネ、でももう買わない。
もうちょっと先まで行って、かつて鈴商があった場所を訪れると・・・・・、なに?秋葉原神社って。