Quantcast
Channel: ヤマネ製作所な日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 255

記録ス、二〇一五一一一一(獲物写真添付)。

$
0
0

 11月11日、今日は漢数字で書くとタイトルが一本の棒になってしまう日。行ってきました、秋葉原。中央線高架下のアトレではシュタゲのイベントやってる? まゆしいとダルくんの立て看板が出てるし、スタンプラリーもやってるみたい。そういや今、深夜に再放送してるしね。ラジオ会館が新しく建て替わるなんて、放映当初は想像もしなかったな。

 ボークスホビー天国は4Fの陳列配置に変化があった。予約キャンセル分が出たらしく、1/2.5スケールの高坂桐乃ネコミミ水着Ver.が巨大な箱で売 り場を圧倒してた。だがしかし¥35,000-くらいするからとっても手なんか出せない。フリーイングの1/4ニャル子バニーVer.も在庫が出てきたの か珍しく並んでた。figmaのイオナ姉さまは今日もしっかり鎮座しておられた。メーカーからは11月25日に出荷予定なので、実際に売り場に並ぶのは早 くても26日お昼過ぎ以降になるだろうか。なんともかんとも待ち遠しい。

061600061 買い物の方は、細身LEDライト製作用の材料として筒を転用するための地鶏棒!をアキバピカリ館の店頭で安売りしてたから¥280で入手。なんだかとても太くて単6なんて余裕で入ってしまい、単4さらには単3形までも入ってしまいそうな外径。この製品『monopod』というい名称で扱いは一脚になるみたいです。amazonでも取り扱ってますが¥280では手に入りませんね。

061600011 他に、ケータイ中古屋Rmobileにも寄る。ちょっと大き目な個体で2300mAhもの容量を誇る薄型リチウムイオン電池パックが1個¥100のジャンクで転がっていたので分解ネタ用に入手してきた。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 255

Trending Articles