今日も何処かでポスター無料配布あったらしい秋葉原。お昼前に入ったら既に竹槍状態なヒトビトを沢山見たからね。お昼過ぎにはゲーマーズ秋葉原店前に長大な待機列発見、何の目的かは不明。あまりジロジロ見ない、そして列の横入りと勘違いされない様にちょっと離れた所を通り過ぎる。
昼前に入ったのはソフマップ日曜昼市ポイントアップサービス狙い。まとめて仕入れるから大袋で身動き取れず一旦引き上げて午後から再訪、今回はジャンク通りをブラブラしてきた。
Rmobile、中古のリチウムイオン電池パックで新しいものが入っていないかチェック。先客がいてちょっと大き目なドコモ端末用のを数十個買っていくのを見て、ちょっと前のかつての自分の姿を見ているような既視感を覚えた。熱心に物色しているので邪魔できず、諦めて2枚の良さげなブツを購入して店を出た。
あきばおー秋葉原各店、パイナップル製のLEDスリムペンライト、ムーンレンズはまだ大量に在庫並んでる。容量2600mAh程度のモバイルバッテリーが数百円単位で出てるけれど買わない。単セルとaitendoのキット沢山持ってるからね、いざとなったら自分で組めるし。
マルツ秋葉原本店、店頭ジャンクに松下製CGR18650EAを3本使った11.7V2600mAhのリチウムイオン電池パックが再登場したけれど¥800? それと12V3700mAhのニッケル水素電池パックも大量に並んでいて¥600。
杉元ガレージ、マルツでも売っていた上記二種類のバッテリーパック、ここでは¥500と割安だったけどもうない。ジャンクの発電型AM/FMラジオ付きLEDライトが投げ売り状態だったけれど買わない。研究用途としては面白いかも知れないけれど、そんなことやってる時間ないかな!
あと何て店だか忘れたけれど、半導体工場からの流れ品らしいシリコンウエハーが大量販売中。落としたらバリバリに割れるシロモノで何に使う? 12インチぐらいのがあって手に取る客がいっぱいだった。