Quantcast
Channel: ヤマネ製作所な日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 255

記録ス、二〇一六〇三一八。

$
0
0

 ここ数日はコート要らないくらい暖かくて桜の開花スピードも一気に加速した? 案外南風が強くて、荷物抱えていると煽られて暴れまくる。本日の秋葉原は3連休前の週末だからそこそこ混んでいて皆浮足立っている。

 ボークスホビ天国7F、明日から『学戦都市アスタリスク』の「星導館学園祭」と銘打ったイベントを開催。4F新作フィギュアはアルターの再販めんまが並んでいる。初回盤は紙箱だったのが再販版ではオール透明プラに変わった。そういえば、数日前に発売になったアルターの谷川柑菜・水着Ver.は即刻売り切れたのだろうか、各店でも並んでいたのがもう見なくなったし。実際あれは良く出来てたものな、10kくらいするけれど。

 千石電商秋葉原本店B1F、LEDライト改造に使う昇圧チップEMH7601用のインダクターコイル22μHを買う。パワーチップ形の小型低Rdc品で1個¥250なり。あとフィードバック設定用の100kΩチップVRも。こちらは¥100なり。この二つを2WAY LEDキーホルダーにEMH7601と共に組み込む予定。
 秋月電子秋葉原店、ここでもSMDの22μHパワーチップ形を買おうと思ったけれど、予想以上に大きかったため断念、安かったけど。
 aitendo直売店、315MHz帯リモコン送受信機をどうにか購入。4チャンネルのON/OFFが出来るものでなるべく小型なものを選定、これでNゲージの走行系をリモコン化する予定。加速ノッチ、減速ノッチ、方向転換、ライト制御にそれぞれ使って4チャンネルあればなんとかなるかな。動作モードはモーメンタリ式とラッチ式があるけれど、ひとまずはモーメンタリ式でやってみようと思う。頭の中にある構想が少しづつ現実味を帯びてきたところだ。
 あきばおー各店、パイナップル製のLEDスリムペンライトとムーンレンズは数少なくなってきた。前者は10本以下、後者はもう数本しか並んでいない。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 255

Trending Articles