Quantcast
Channel: ヤマネ製作所な日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 255

記録ス、二〇一六〇三二五。

$
0
0

 またまた寒さの戻った秋葉原、コート無しだと北風にちょびっと凍える。歩いているとヒトにぶつかる確率が高くて、そうか今日は月末の週末。それにエロゲ発売日と店頭イベント重なって、『何か?』の無料配布待機列を沢山見たけど、勇気を出して並ばなかった。これだと明日も混みそうな気配。

 アニメイト秋葉原店2F、とらのあな秋葉原A店1Fおよび3Fにてコミックス新刊をゲット、レジ待ち待機列は結構長かったから時間食う。月末は駆け込みで発売タイトルが一気に増えるから大変だね。
 千石電商秋葉原店2F、超小型のスライドスイッチを探すけれども良いものが見つからず。B1F、22μHパワーチップインダクターの5個パック(¥950)と表面実装用VR1MΩの10個パック(¥900)をまとめ買い。そんなに買い込んでLEDライト改造する予定でもあるの?と自問自答。

 秋葉原電気街口改札外ホールの床にある『このすば』(この素晴らしい世界に祝福を!)の踏み絵が実は踏めないヒトである。アトレ『Dimension W』コラボのミラたそを拝んでからこの街を後にした。

※LEDライト改造の進捗状況について。

 EMH7601を使った昇圧回路で、SD端子(シャットダウン)を使おうとしたら上手く行かなかった。GNDに落とせばシャットダウンモードに入るらしいけれど、Vout端子には電池電圧3V-0.6V=2.4Vが出たままになる仕様なので、VF値の低いLEDだとこの電圧でも十分に点灯してしまって消えてくれない。昇圧動作ロジックは停止して電気を食わないけれど、同期整流FETがONしたままなのでコイルを貫通してくる電圧を止めれないらしい。こうなると、パワーライン直結式でSD端子を電源スイッチに流用する計画はお流れ。そしてスイッチ選定で頭を抱えることになりそう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 255

Trending Articles