Quantcast
Channel: ヤマネ製作所な日々
Browsing all 255 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Nゲージ用小型動力台車の製作No.6(2016/10/20完成)

 KATO製小型車両用動力ユニットを改造して余ったモーターとストック用に買っておいたEF80の動力台車とを眺めていたら、なかなか良い感じの2軸動力ユニットが出来ました。...

View Article


記録ス、二〇一六一〇二二。

 ほぼ一週間ぶりな秋葉原、なんだか今日は混んでると思ったら、ベルサールでファンタジー文庫のイベントやってた。『冴えない彼女の育てかた』の第二期放送決定を宣伝する大きな紙袋抱えた輩が我が物顔で闊歩しているのと、物販待機列がベルサールのビルをぐるりと一周してたぐらい。秋葉原駅電気街口改札フロアで、このイベント宣伝用踏み絵があって久しぶりに見た。勿論だけれど、踏めないヒトです。...

View Article


記録ス、二〇一六一〇ニ三。

 大人しくジッとしていたから行っていない秋葉原。最近はNゲージ関連の改造に没頭していたのでご無沙汰になってしまったLEDライト改造を嗜む。【グリーンオーナメント製ランチャーライトV9】 アルミ外装で透明窓が強固な嵌め込み式になっていてバラしにくいダイソー製ランチャー9とは異なり、プラスチック外装で分解と再組み立てが楽だから何時か高輝度改造してやろうと思って買っておいたのです。...

View Article

記録ス、二〇一六一〇ニ七。

 ここの所、気温変動激しくて体調崩しながらも秋葉原。10月27日発売コミックス、買いたい作品が多すぎて大変、10冊ちょっとあった? ・・・ズッシリ重い。 グッドスマイルカンパニー製ねんどろいどの『クラリオン』ついに出た! ボークスホビー天国4F、ソフマップ各店で並んでいるのを見た!! これで好きなだけお耳モフモフできるぞぉ・・・・・刹那、地獄行きにされても知らんが。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Bトレインショーティー改造報告No.2【2016/11/8完成:DD51からDD16っぽいものを作る】

 BトレインショーティーのDD51をジっと眺めていたら、ボンネットのラジエーターファン部分だけカットすると上手く短縮化できるんじゃないの?と思った訳。それで早速やってみたらどうにも見たことない自由形ディーゼルが出来ちゃった。強引な言い方をすれば、ボンネットが1エンド側にしかないセミセンターキャブなDD16っぽい構成。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Bトレインショーティー改造報告No.3【2016/11/9完成:DD51からDB形入換機を作る】

 前回(昨日)に引き続き、BトレDD51をむりやり改造したシリーズ第二弾。両エンドのボンネットラジエータ部分をカットして短縮化したボディに、2軸駆動な動力ユニットを詰め込んだDB形の入換機を作っておきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『実用的なLEDライト改造』シリーズとその他の更新情報

実用的なLEDライト改造とその他の更新情報(gdgd近況)2016年11月9日 Bトレインショーティー改造報告No.3【2016/11/9完成:DD51からDB形入換機を作る】 ※BトレのDD51のボンネット部分を両エンドともカットして運転台のみになったボディに、  ED75のDT129動力台車を履かせ、KATO製小型車両用動力ユニットのモーターを...

View Article

記録ス、二〇一六一一一五。

 なんだかんだで2週間あまり近寄らなかった秋葉原。街路樹の落ち葉を踏むのが楽しい季節になった。調子に乗っていると革靴の底に張り付いた葉っぱでスッ転んでしまうから程々にしとこう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

100均ライト改造報告No.22-2【11/18公開:ランチャーライトV9高輝度化・改二式】

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

100均ライト改造報告No.22-3【11/19公開:ランチャーライトV9高輝度化・改三式】

 100均店で手に入るグリーンオーナメント製ランチャーライトV9の高輝度化改造も第三弾となりました。元のφ5mm砲弾形LEDを同じ形状でよりハイパワーなOSW54L5111Pに換装した改良品が想像以上に青っぽかったので、今回は色味重視でLP-AWME56F1Aに換装したお手軽改造版を作っておきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

記録ス、二〇一六一一二三。

 またまたご無沙汰、1週間ぶりに訪れた休日な秋葉原。水曜日だけれどヒト多くて歩きにくい街中。 ボークスホビー天国やソフマップ各店で、デスクトップアーミーのシルフィーシリーズが再販されて山積みに。球体関節に改良が入ったバージョンで、ポーズを付けてブンブン振り回してもポロリしにくくなってるのは助かる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

記録ス、二〇一六一一二六。

 この前は雪降ってびっくりだったけど今日は穏やかな秋葉原。風がないから案外寒くなくて、少し急いで歩くと汗が噴き出したりして焦る。 ボークスホビー天国7Fイベントフロア―、マクロスΔのフェアやってて河森監督の絵コンテが展示してあって興味深く鑑賞。グッズ販売もやってる。館内放送で流れてる三河訛り?なフレイアのセリフは聞くたんびに和んでしまう。...

View Article

記録ス、二〇一六一一二七。

 雨降る前にさっさと行って早々に引き上げてきた秋葉原。ソフマップ日曜昼市狙いで11時過ぎに街へ入り、1時間ほどで目的をこなしてとんぼ返り、数時間後に雨だったからセーフ。 ソフマップ1号館4F、『だがしかし』の「ねんどろいど枝垂ほたる」嬢をお迎えに。 ソフマップアミューズメント館5F、デスクトップアーミー・シルフィーシリーズ改良版をひとまずBOX買い。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Bトレインショーティー改造報告No.4【2016/12/4追記:ED75の電飾と動力化】

 BトレインショーティーのED75をやっと仕上げる時が来たのです。KATO製EC用動力台車を使った新しい構成の4軸駆動な動力ユニットの完成に続き、ヘッドライドのLED化までなんとかやっつけて後は仕上げを残すのみな段階まで漸く辿り着きました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『実用的なLEDライト改造』シリーズとその他の更新情報

実用的なLEDライト改造とその他の更新情報(gdgd近況)2016年12月4日 Bトレインショーティー改造報告No.4【2016/12/4追記:ED75の電飾と動力化】 ※BトレED75の改造中で試作機がもう少しで完成するところなのに、もう弐号機に手を出してる。  着実に弐号機が完成しつつある状況、難所だった減速段とユニバーサルジョイントの組込みも完了。2016年11月27日...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

記録ス、二〇一六一二〇五。

 一週間ぶりに訪問な秋葉原、街路のイチョウが黄金色に染まって眩しい。まだ少し緑色が残っていて完全に黄色へと移り変わる途中のグラデーションが堪らない。今日は鉄道模型関連のパーツを集めて各店を彷徨う。...

View Article

記録ス、二〇一六一二一〇。

 またしばらく間が空いて五日ぶりな枯れ葉舞い散る秋葉原。毎月第二第四土曜日はSofmapのセール日で、CDやDVD/BD購入時のポイントが倍になり、前者は20%還元、後者は10%還元になるから侮れない。必然的に売り場やレジが混むけれど。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第85呟【バイブレーション用モーターを分解する】

 分解記事もネタ切れ気味な中、あからさまに定番なモーターを取り上げたのには訳があります。この手のバイブレーション用モーターは小型化のためにほとんどがコアレス化したものと思っていましたけれど、今回のコレは意外にも3極のコアードモーターでした。 横に並べた米粒より小さなローターは、自分の手に取って自分の目で見るまでその大きさを実感できずにいたので、なんとも貴重な経験でした。...

View Article

記録ス、二〇一六一二二四。

 クリスマスイブだからといって浮かれていない、至って普通な秋葉原。一週間ぶりに訪れたけれど日本人少ないな、外国人ばかりだ。電子パーツ通りを散策。 イ)AKIBAピカリ館、・・・通過。 ロ)千石電商、・・・通過。 ニ)秋月電子、道路にはみ出ている店頭売り台をチラっと見ただけで通過。 ホ)マルツ秋葉原2号店、店頭ジャンクを観察するもパッとしない。ジャンク通りを散策。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Nゲージ用小型動力台車の製作No.7(2017/1/3抽出記載)

 バンダイ製BトレインショーティーのED75用にと製作した軸配置Bo-Boな4軸駆動の動力ユニットについて抽出記載します。 これまで4軸駆動形はKATO製小型車両用動力ユニットの動力台車を使っていたけれど、今回はEC用のDT22を採用。元々気動車用なのでブレーキシリンダー造形が無く、DT33なら電気機関車らしく見えて良かったんだけど。...

View Article
Browsing all 255 articles
Browse latest View live